香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › chouchou life ›   ☆整理収納コーディネーター

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年04月12日

一緒だからこそできる!

今日はポカポカ陽気で気持ちいいですね太陽

長男が小学校に入学して、今日から長女と二人で初登校~アップ

2人とも早起きして学校へ行ったので、

朝から穏やかな時間が流れています。





先日「整理収納コーディネート」のご依頼をいただいていたN様の

お家が完成しましたのでご報告ですニコニコ

N様は上のお子様が中学校に進学されるとのことで、

お部屋を作ってあげたい。また、奥様は4月から働きに行きたいという思いがあり、

忙しくなる前にお家の中を整えて「心地よく暮らしたい」というご要望でした。

当初は上のお子様のお部屋だけ・・・という感じでしたが、

作業が進みお部屋が整うに従って、リビングも・・・キッチンも・・・と

ご依頼をいただき、約1カ月半の期間に6回お家にお伺いしお家まるごとを

オーガナイズいたしました。



Nさまからこんなお言葉をいただきました。
   「ホームページから申し込みをするのに1か月悩みました。
    でも、よかった。
    一人では作業が進まないけど、一緒だとできますっ!
    それに、今ではいろんなアイデアが浮かぶようになりました」

私にとってこの上ない褒め言葉ですハートありがとうございますハート




賃貸のお家でしたので収納のスペースは限られています。

例えば押入れ内の収納にどんな収納グッズを購入すれば

使いやすくなるのかもご提案もさせていただくので、

ホームセンターなどへの買い出しもさせていただきました。

また、現在お持ちの収納グッズを使いまわし、無駄にしないようにも

心がけています。

スペースを有効活用し、動線も配慮。お子様が一人で

管理できるような仕組みづくりもさせていただきました。

一緒に作業をさせていただくことで、N様自身のスキルも向上し

終盤はN様からもどんどんアイデアが出てくるほどに。

一人ではどうしていいかわからない、どこから始めていいかわからない

そんなお悩みをお持ちの方のお手伝いができること。

心地いい暮らしのために私が持ってる全スキルをご提供して

空間を整えていきたいと考えています。















  


Posted by 整理収納コーディネーター なみか【香川】 at 16:27Comments(0)  ☆整理収納コーディネーター

2012年02月13日

確実に違う!

『整理収納コーディネート』をさせていただいているお客様の

お子様、かわいい3姉妹に会ってきました!



日々お忙しいご家族なのですが、2週間ぶりに伺うと

前回よりも確実に違う!



見事な計画通りの進捗状況に『夏までに。。。』と言われていた


お家まるごとオーガナイズが前倒しで終わってしまいそうな勢いで
す!!

家族全員団結しているご様子に私も張り切って

お手伝いさせていただきましたー。


  


Posted by 整理収納コーディネーター なみか【香川】 at 14:48Comments(0)  ☆整理収納コーディネーター

2012年01月15日

マイホームの悩み



新しいお仕事が今日から始動いたしましたー!

新築のマイホームを建てられるY様ファミリーの

整理収納コーディネートを担当させていただきます。

図面を拝見しながら、収納の大きさ、場所、使用方法まで・・・

お家が建ってしまってからでは変更のできない部分に関して重点をおき、

事前にアドバイスをさせていただいています。

収納はただ大きく、広く・・・と思われがちですが、

用途によっては大き過ぎるのも困りもの。

その場所に適した高さ、奥行き、幅があります。

無駄のない収納場所を確保することで、空間も広く使うことができるのです!

Y様のご主人は・・・「目からウロコでした」と喜んでいただました。

これから「マイホームを・・・」「引越しを・・・」「リフォームを・・・」とお考えのみなさまも

ぜひご一報くださいね。

『シュシュクラブ』にご登録いただいた方には特典もございます。

どうぞお問い合わせください。 ⇒ シュシュクラブ


  


Posted by 整理収納コーディネーター なみか【香川】 at 16:41Comments(0)  ☆整理収納コーディネーター

2011年07月14日

やる気倍増!

今日はA様のご自宅にてホームオーガナイズの日でしたニコニコ

4時間コースでリビングにある収納に取り掛かりました。

日常頻繁に使用する生活雑貨やたくさんの書類・・・などなど。

使用頻度の高いものが収納されているので、

やりがいのある場所ですパー

よく使うモノ、場所だからこそ整えられると感激度合いが大きくなるものなのです。

普段のやる気がさらに倍増しちゃいますニコニコ

4時間ということで今日は半分作業し、残りは次回へ。

A様、また次回頑張りましょう!!  


Posted by 整理収納コーディネーター なみか【香川】 at 17:27Comments(0)  ☆整理収納コーディネーター

2011年07月02日

最年少記録!

7月1日・・・。

今年も折り返しとなりましたね。

折り返し日最初の昨日、「ひまわりはうす とことこ」様にお邪魔してきましたダッシュ

小さなお子さんがいらっしゃる方はぜひおすすめ。

毎日のようにたくさんのイベントが開催されていて、

クッキング教室やリトミックなどなど・・・

笑顔溢れるスタッフの方がいらっしゃるので

きっとお子様も大喜びですよ。

そんな「ひまわりはうす とことこ」さんで

『お子様のための整理収納』講座を開催いたしました。

 
今回は最年少!!

生後4か月のお子様も参加していただきましたよ。

が・・・なぜか静か。。。

泣いたりぐずったりという状況を想定していたのに、

1時間もの間声さえも聞こえないくらいでした。

ご受講頂いた皆さま、スタッフの皆さま、

本当にありがとうございました。

講座終了後、こんな素敵なグッズをいただきました下

バックモチーフペンダントピカピカ&ネックストラップです



これ、ハンドメイドなんですよ~。

このクオリティの高さは本物ですね!

こんなグッズやお洋服も「ひまわりはうす とことこ」さんではお取り扱いしているそうです。

ぜひ、お立ち寄りくださいね。  


Posted by 整理収納コーディネーター なみか【香川】 at 05:39Comments(0)  ☆整理収納コーディネーター