香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › chouchou life ›   ☆コーチング › 知ってると・・・使えるかもです!

2010年09月16日

知ってると・・・使えるかもです!

知ってると・・・使えるかもです!

人間関係って・・・

難しく思ったこと・・・ないですか?

これを知ってるとちょっと使えるかもアップですニコニコ

それは・・・

コミュニケーションタイプ

大きく4つのタイプ(コントローラー・プロモーター・

サポーター・アナライザー)があり、

どの要素が強いかによって、コミュニケーションの取り方に

違いがあり、褒め方一つでも心に響く「効果的な褒め方」があるんです。

例えば・・・

コントローラー・・・「完璧!」

プロモーター ・・・「すごいっ!」「さすが!」

サポーター  ・・・「ありがとう」

アナライザー ・・・具体的に客観的に褒める

というように、まるで違いますよね。

本当はセルフチェックをしてから

自分のタイプを知るんですが、

簡単な見分け方としては・・・

コントローラー・・・自己主張がしっかりしていて、基本的に口調は早く、
           論理的にしゃべる。計画を立て実行することも得意。
           横からの口出しには反発傾向がある。

プロモーター ・・・基本的に口調は早くテンポよくしゃべる。口数多く、
           擬音語・擬態語を多用する。身ぶり手ぶりで表情豊か。
         
サポーター  ・・・基本的に口調はゆっくり、おだやか。どう見られているか
           不安になる。聴き上手。

アナライザー ・・・基本的に口調は遅く口数少ない。話し始めに時間がかかりがち。
           質問をしてからじっくり考えて答えを出す。表情も少なめ。
           自分自身をあまり語らず、意見も言わないことが多い。



ちなみに私は・・・

旦那さんがプロモーター傾向が強いので、

「すご~い!!!」

「さすが~!!!」

を連発していますワーイ

効果ありアップアップですよっナイショ









同じカテゴリー(  ☆コーチング)の記事画像
充電完了!
笑顔のファシリテーター
同じカテゴリー(  ☆コーチング)の記事
 充電完了! (2011-06-13 21:27)
 笑顔のファシリテーター (2010-12-11 12:57)

Posted by 整理収納コーディネーター なみか【香川】 at 11:54│Comments(0)  ☆コーチング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知ってると・・・使えるかもです!
    コメント(0)