2011年03月25日
手慣れたものです!
お仕事から帰宅すると・・・


長女が自分専用引き出しのお片付けをしていました。
今日から春休み。
長期のお休みの初日は必ず「お片付け」から始まる長女です。
ちゃ~んと「整理収納」の基本を守り、
引き出しの中身を全部取り出してから始めてましたよ。
もう私がいなくても上手に片付けができるようになりました
ほら~この通り

よく使うものを手前に考えながら収納したそうです。
それに、「キレイになると気持ちいい~
」だって~
子供もちゃんと整理すると「心」で気持ちいいと感じるんですね。
終わったあと、長女を褒めてあげました
・・・・・・・・・・【インフォメーション】・・・・・・・・・・
まだ少~し先ですが、夏休みに「親子お片付けレッスン」を
計画させていただいています。
小学生のお子様と一緒に、先日NHKの『テストの花道』で
放送されていた「分類する力」を身につけたり、整理の基本を
学んでいただけるチャンスです。
日程は受講者様のご都合を考慮させていただこうと思っています。
取り急ぎご案内まで。
お問い合わせは ⇒ こちらからどうぞ。


長女が自分専用引き出しのお片付けをしていました。
今日から春休み。
長期のお休みの初日は必ず「お片付け」から始まる長女です。
ちゃ~んと「整理収納」の基本を守り、
引き出しの中身を全部取り出してから始めてましたよ。
もう私がいなくても上手に片付けができるようになりました

ほら~この通り


よく使うものを手前に考えながら収納したそうです。
それに、「キレイになると気持ちいい~


子供もちゃんと整理すると「心」で気持ちいいと感じるんですね。
終わったあと、長女を褒めてあげました

・・・・・・・・・・【インフォメーション】・・・・・・・・・・
まだ少~し先ですが、夏休みに「親子お片付けレッスン」を
計画させていただいています。
小学生のお子様と一緒に、先日NHKの『テストの花道』で
放送されていた「分類する力」を身につけたり、整理の基本を
学んでいただけるチャンスです。
日程は受講者様のご都合を考慮させていただこうと思っています。
取り急ぎご案内まで。
お問い合わせは ⇒ こちらからどうぞ。
Posted by 整理収納コーディネーター なみか【香川】 at 16:49│Comments(0)
│ ☆マイファミリー