2011年08月24日
LO入門講座
毎月第4水曜日は・・・
ライフオーガナイザー入門講座の開催日です
本日は8名様のご受講者様にお越しいただきました。
ありがとうございました

たくさんのご感想をいただきましたので、
ご報告させていただきますね。
Kさま
「実践しよう!と決意しました!!」
Oさま
「もっと知りたいと思いました。」
Tさま
「具体的な例をあげていただき、とてもわかりやすかったです。
やる気がわきました!」
Hさま
「ライフオーガナイザーという資格に興味がでてきました。
日常に追われるだけでなく、立ち止まって考えて良くなるように
努力することが大切だと思いました。」
Mさま
「とても良かったです。書き出してみることで自分の価値観など
わかることが色々ありました」
Sさま
「自分の価値観が何か考えた事がなかったので、考える機会になった。
自分を変える必要がないんだなと思ったら気持ちが楽になりました。」
Mさま
「今までいろんな本を読んでみましたが、その中になかった方法を
知ったので実行してみようと思います」
今回の講座には前回「親子お片付け教室」や
「ホームファイリング」をご受講していただいた方に
お越しいただき嬉しいかぎりです。
「状況が少しずつ変わっているんですよ」と聞いて、
さらに嬉しさ倍増いたしました
私のブログのタイトルでもある「シュシュライフ」=「お気に入りの暮らし」。
皆さまそれぞれが持つ輝かしい個性、オリジナリティを大切にしながら
お気に入りのモノに囲まれ、お気に入りの空間で、
お気に入りの暮らしをしていただけますように、
これからも応援&サポートさせていただこうと思っています。
ライフオーガナイザー入門講座の開催日です

本日は8名様のご受講者様にお越しいただきました。
ありがとうございました

たくさんのご感想をいただきましたので、
ご報告させていただきますね。
Kさま
「実践しよう!と決意しました!!」
Oさま
「もっと知りたいと思いました。」
Tさま
「具体的な例をあげていただき、とてもわかりやすかったです。
やる気がわきました!」
Hさま
「ライフオーガナイザーという資格に興味がでてきました。
日常に追われるだけでなく、立ち止まって考えて良くなるように
努力することが大切だと思いました。」
Mさま
「とても良かったです。書き出してみることで自分の価値観など
わかることが色々ありました」
Sさま
「自分の価値観が何か考えた事がなかったので、考える機会になった。
自分を変える必要がないんだなと思ったら気持ちが楽になりました。」
Mさま
「今までいろんな本を読んでみましたが、その中になかった方法を
知ったので実行してみようと思います」
今回の講座には前回「親子お片付け教室」や
「ホームファイリング」をご受講していただいた方に
お越しいただき嬉しいかぎりです。
「状況が少しずつ変わっているんですよ」と聞いて、
さらに嬉しさ倍増いたしました

私のブログのタイトルでもある「シュシュライフ」=「お気に入りの暮らし」。
皆さまそれぞれが持つ輝かしい個性、オリジナリティを大切にしながら
お気に入りのモノに囲まれ、お気に入りの空間で、
お気に入りの暮らしをしていただけますように、
これからも応援&サポートさせていただこうと思っています。
Posted by 整理収納コーディネーター なみか【香川】 at 16:44│Comments(0)
│ ☆ライフオーガナイザー